ブックストッパー各864円

あれば便利なページ押さえ。開いたページが不用意に閉じないように。
事典を参照しながらテキスト入力をする際や、レシピ本を見ながら料理を作っている時、開いておいたページがかってにめくれてしまうことがよくあります。開いたページをそのまま保持させておくのって、意外に難しいんですよね。文鎮で押さえようとしても、生半可な重さの文鎮では役に立たないし、だいいち文鎮なんか机の上にないでしょ。
開いたページを押さえる。この目的のためにわたしどもでは10年以上、このブックストッパーを使っています。これがなかなかいいんです。小さいけれど120グラムとずっしり重く、片側がクリップになっているってところが効果の源です。
開いた本はたいてい一方向に閉じようとするので、ひとつあればなんとかなりますが、ふたつで両方から挟み込めば盤石です。
●ページをはさんでもOK
メーカー推奨の使い方(商品に同梱の説明書に記載されている)はトップの写真のように、ページをクリップで挟むというものです。ページを挟んで、それを重りで引っ張ろうという発想。もちろんこれでも使えます。
わたしたちは逆の使い方をしています。表紙をクリップではさみ、開いたページの上に重り部分を乗っけるのです。こうすることで、次のページに進んでも、わざわざクリップを挟み直さなくても大丈夫。重り部分は丸くなっていますので、容易に重りの下にページをもぐり込ませることができます。Yomuparaとしては、この使い方の方がお勧めです。
●メモ立てにも使える
クリップ部分を立てることで、簡単なメッセージカード立てになります。たとえば離席する際に、戻り時間などをちょっとメモしてデスクに立てておくとか。 扇風機やエアコンの風で小さな書類が散逸しそうになるような際にもまとめてクリップ。受付で参加者に1枚ずつ持っていってもらう書類を入れておくペーパートレイにクリップすると、書類は抜きやすく、飛び散りません。
●サイズ
ブックストッパーは伸ばした状態で約85mm。重さは120gあります。紙箱入りでのお届けで、価格は各\840(税込)です。
また、この製品はヒンジ部分がプラスティックでできているため、使用方法あるいは経年変化で破損してしまうことがあります。Yomuparaではこの部分の部品を在庫しており、当店でお買上げいただいたお客様への限定サービスとして100円でお頒けしています。ご入用の場合は私どもまでお気軽にご連絡ください。
●カラーバリエーションは4色
ブックストッパーのカラーバリエーションは「赤」「黒」「緑」「白」の4色です。
私どももうっかり知らないでいたのですが、2007年10月頃の出荷分から、おもり部分の金属の材質が真鍮から鉄に変更になっています。世界的な金属高騰のあおりを受けてのことなのですが、真鍮と鉄では、ご使用の上で大きな違いがあります。鉄は容易に錆びてしまうからです。変更後の取説には「時々金属面を拭く」ようにとありますが、それだけではサビがでてしまうのは防ぎえないと思います。商品の価値が大きく下がってしまったことは認めざるを得ません。このページの商品写真は真鍮の頃に撮影したものですんで、金属面が黄色っぽく写っていますが、現行のものは銀色です。販売者として、この仕様変更をお詫びせざるをえません。申し訳ございません。
添付の説明書には対策として、「よく拭く」とありますが、時々拭いているだけではさびは防げないと思います。私が個人的にやっている対策は「トップコートをあらかじめ塗っておく」ということです。最近は100円ショップでマニュキュアを販売しています。マニュキュアで指に色を付けてから、最後にそれを保護するために一番上に塗るのが透明の「トップコート」です。これをブックストッパーの金属むき出し部分に(よく拭いてから)塗ってやります。トップコートの溶剤がプラ部分の塗料を溶かしてしまうので、プラ部分をさけて、金属部分だけに塗布します。サビは要するに酸化ですから、空気にふれないようにしてやれば錆びません。
金属の価格が落ち着き、もとの「真鍮」素材に戻りました。金属がむき出し(錆び止め加工は若干施してあるものの)であることには変わりはありませんが、真鍮は鉄より錆びにくいので、安心です。真鍮バージョンのものは私たちも長く使っていますが、「酸化」はしても、鉄のようにサビがひどくなったり、他のものについてしまうようなことはないようです。
またしても真鍮価格の高騰による材質の変更です。実際は、半年前に変更したそうなのですが、弊店には真鍮バージョンの在庫を供給して下さっていた模様です(メーカーさん、ありがとうございます)。しかし、とうとう在庫が切れ、今年2月半ば入荷分から、銀色バージョンになってしまいました。
もっとも鉄とニッケルの合金なので腐食耐性はあるはず。現在、新たな銀色バーションの「さび」実験を行っております。
お客様の声ブックストッパー
おつ様(37・男性・東京都世田谷区)2009-05-12
FlipKlip同様に重宝しています。やはり2個セットで使った方が使いやすいですね。従来の文鎮だとどうしてもページの上に置くので、読むのに邪魔だったり置いても不安定でしたが、このストッパーはそういった不満をうまく解消してくれます。
KY様(30・女性・埼玉県和光市)2009-07-25
2回目の購入です.職場と自宅の両方で重宝しております.
早見裕司様(47・男性・文筆業・沖縄県浦添市)2009-04-03
もう20年以上使っているものが壊れたので買いました。本をはさむ部分の柔らかさや、いろいろな使い方ができる「重し」の部分など、考え抜かれた感があり、本を開いておくのに、とても役に立ちます。
変わった使い方としては、本をはさむ部分を立ててカードをはさんでおくと、簡易なカードホルダーになって、これがなかなか役に立ちます。
I.T様(愛知県豊田市)2009-05-23
機能性は良い。簡単に使えて、重さも適当。
クリップが金属ならばなお良い。
真ん中あたりのページを開く時には両側2個あった方が良い。
手間を考えると2個買っておけば良かった。