BookGem(ブックジェム) e-book対応! 2,386円

ポケットに入る書見台。デザインが好評です。
kindle、iPadなど、e-bookにも対応!
BookGem(ブックジェム)はポケットに入るサイズに折り畳める書見台です。どこにでも持ち運べるというメリットだけでなく、コンパクトなので、使わない時に机の上で邪魔になりません。
また、書見台としてだけではなく、ページ押さえとしても使えます。つまりFlipKlipと同じような使い方ができるわけです。
文庫本、新書、単行本はもちろん、さらに、iPad、kindle、nook、Sony readersなどのe-bookにも対応しています。「紙」も「電子」もあらゆる「本」に使えるポータブル書見台です。
これを開発したのはなんでもプロの彫刻家だそうです。言ってみれば工業製品であるにもかかわらず、デザインセンスが秀逸なのは、もしかしたらそのせいかもしれません。米国製。快読ショップYomupara直輸入です。
●とってもコンパクト
BookGemは折りたたみ式で、とても小型です。縦75mm×幅145mm。シャツの胸ポケットに十分おさまる大きさです。重さも約100g。これならバッグの中に常時入れておいても気になりません。ページ押さえとしても小さな書見台としても使えますので、イザという時に効果を発揮します。
使える本のサイズは文庫サイズ程度からB5サイズ程度まで。それ以上大きいと、うまくセットできない場合があります。またグラフ雑誌のように、背が柔らかすぎるものも不向きです。
●書見台として
折り畳まれている脚を伸ばすことで、書見台として使えます。本の角度は一定で、変えることはできません。けっこう厚めの本まで支えることができます。読書時だけでなく、資料をみながらPCへの入力作業とか、コンピュータ関係の技術書をみながらのPC操作などの際にも効果を発揮します。
●ページ押さえとして
脚を折り畳んだ状態で使用することもできます。柔らかな本を膝の上やベッドの中で読むような時に使用すると、本の取扱いがラクになります。
●バネが堅いんです
BookGemの欠点(といえるかどうかはビミョーですが)は、まず第一に「バネが堅い」ということです。けっこう強いバネを使っていますので、本をセットする際に、ある程度の力とコツが必要です。また、ページにオサエの部分のかたがつくこともあります。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、ページを押さえる部分が二重になっています。奥側でページをバシっと押さえつけるのですが、その手前にある部分とのすきまに、数ページを挟んでおくことができます。この隙間を活用することで、ページめくりはウンと容易になります。
●e-bookだって書見台があった方が読みやすい!
BookGemは、電子書籍にも対応。iPad、kindle、nook、Sony readersなど現在出ているほとんどのe-bookに使用できます。
カバーをつけたままセットできるところもいいですね。iPadやkindleのオリジナルカバーのように表紙がついている場合は、表紙側を裏に畳んでセットします。(カバーの種類によっては対応していないものもあるかもしれません。)
バッテリーの充電をするときには、BookGemを上部にセットすればOK(上記写真のnookを参照)。
また、BookGemの本の受け台は実は取り外しが可能なのです(ちょっとコツがいりますが、右側のヒンジが外れるようになっています)。
e-bookはハードで厚みも薄いので、受け台がなくてもページ押えだけで充分支えます。この台を外してしまえば、充電ソケットが隠れませんので、下にセットしてもそのまま充電できます(上記写真のkindleを参照)。
お客様の声BookGem
S.M様(40代・男性・経営者・愛知県名古屋市中川区)2010-02-23
とても本が読みやすくなりました。 友人にお勧め出来る商品です。
N.T様(40代・男性・会社員・愛知県海部郡蟹江町)2009-08-02
今回が2個目の購入。受験生の息子と私がそれぞれ使用。使い勝手はよいです。
立てて使うときに角度が調整できればさらに良いと思います。
SF様(54・男性・地方公務員・長野県伊那市)2009-03-23
脳卒中の後遺症で片手が不自由になってしまいました。
Bookjemの存在を知り即購入しました。大変重宝しています。
早見裕司様(47・男性・文筆業・沖縄県浦添市)2009-04-03
使いこなすのにはちょっとしたコツがいるようで、まだうまく使いこなせていないのですが、しだいに良さが分かってくる気がします。もっと楽しんで使えるだろう、と思います。